​ストレスに負けない心の育て方

​ストレスに負けない心の育て方

 

突然ですがみなさん、
普段こういう状態を感じられることはないでしょうか?
 
目が疲れやすい
肩がこりやすい
背中や腰が痛くなる
朝、気持ち良く起きられないこと
頭がスッキリしない(頭が重い)
たちくらみしそうになる
夢をよくみる
手、足が冷たくなることが多い
食べ物が胃にもたれることが多い
これらの症状が実はストレスによって引き起こされる事がわかっています。
 
“ストレス”とよく言いますが、ストレスは本来各種刺激によって起こる「歪み」を表す物理学の用語です。
そして、その「歪み」の原因となる刺激や出来事のことをストレッサーと言います。
 
例えば、気圧や気温の変化、音や光、匂い、病気や寝不足、生活習慣など
身体に加わる物理的化学的刺激
また、仕事や役割、社会的責任、挫折などの精神的なものや
家族や友人、同僚との人間関係などの精神心理的刺激など
ストレッサーの種類は多岐にわたります。
 
ストレスによる反応もヒトそれぞれ違い、心と身体は繋がっていることからお互いに影響し合っています。
そして、ストレスによって起こる心身の反応は自律神経と密接な関係があります。
 
世間ではコロナ禍で生活スタイルが変わり外での生活から内での生活が多くなりました。
それに伴い、ストレスを発散できる機会が少なくなり、ストレスによる心身の影響が出やすくなっています。
 
今回のNPO法人MSPチャイルドドリーム基金のオンラインセミナーでは、そんな日常で感じるストレスとは何なのか?
 
またそのストレスをどのように受け止めれば心身の影響を最小限に抑えるのか?
などを分かりやすくお伝えしていただきます。
 
✨?✨?✨?✨?✨?✨?
 
4月11日(日) 10:30から
美人塾 リボーンにて (ご自宅でのオンライン参加もOK?)
参加費 1回線につき ¥1000 
(愛情を必要とする子ども達への支援金となります)
 
お申し込みはコチラ?
 
誰しもネガティブな状況や環境でも本来のパフォーマンスを発揮したいし、ネガティブな感情やイメージで身体の力が抜けたり冷静さを失ったりしたくないと望むものです。
 
この講義でストレスの捉え方とエクササイズを学び、ストレスとの上手な向き合い方を習得しましょう!
そして、今春から更に楽しくワクワクした生活を送っていきましょう。
 
✨?✨?✨?✨?✨?✨?✨?
 
講師  北 道従
新潟柔整専門学校 教員
柔道整復師
柔道整復専科教員
はり師・きゅう師
MSPトレーナー
その他
 
【機能的な心身】をテーマに子供から高齢者、主婦からトップアスリートまで施術やトレーニングなどを提供しながら、柔道整復養成施設で医療専門職の教育に携わる。
MSPによるメンタルの変化に感動し、体内でどのような変化が起きているのかを追求していたときに「ポリヴェーガル理論」と出会い、ストレスによって起こる心身の反応を自律神経を通してみる事で、今まで曖昧だった現象が明瞭になることを知り感銘を受ける。
現在も後進の指導にあたりながら、機能的な毎日を望む人たちのサポートを続けている。